2025年3月に開催される様々な業界の注目イベントやセミナーをまとめました。最新トレンドのキャッチアップやビジネスチャンスの創出に、ぜひご活用ください。
今月は、「建築・建材」「食品・飲料」「アニメ」「アパレル」「バイク」「店舗デザイン」「医療・介護・福祉」「ギフト」などに関わるイベントをピックアップしています。
建材や設備機器、ソフトウェア、工法、関連サービスなど、建築に関わる幅広い分野の製品やソリューションを紹介します。「サステナブルな未来のためのデザイン&テクノロジー」をテーマに、一般建材・関連製品をはじめ、木造・木質建築、建築DX・ソリューションなど、7つのゾーンに分けて展示構成されます。建築業界に身を置く方々にとって、最新の製品やサービスを発見、業界動向を把握などが叶う絶好の機会となります。
日時:2025年3月4日(火)~3月7日(金)
場所:東京ビッグサイト
対象者:建築設計事務所、建設業(ゼネコン・サブコン)、住宅メーカー・工務店・リフォーム業、不動産・デベロッパー、流通関連企業 等
公式サイト:建築・建材展2025
1976年から毎年開催されている日本最大の食品・飲料専門展示会です。世界60か国以上から約3,000社が出展し、食品業界で活躍する数多くのエキスパートが集まる商談の場となっています。国内外の最新の食品・飲料製品、技術、サービスを展開し、新製品の発見はもちろん、国際的なネットワークの構築も可能にするスケールの大きい展示会です。
日時:2025年3月11日(火)~3月14日(金)
場所:東京ビッグサイト
対象者: 輸出・輸入商社・卸業、ホテル・旅館・レジャー業、小売業、食品・飲料メーカー、外食/中食/給食業、生産者・自治体・官公庁、物流・運輸業 等
公式サイト:FOODEX JAPAN2025
アニメ業界の最新情報や作品を一堂に集めた日本最大のアニメ総合イベントです。2014年から始まり、12回目となる今回は過去最大規模での開催が予定されています。アニプレックス、KADOKAWA、TOHO animationなど、117社もの企業が出展し、最新のアニメ作品や関連商品、サービスが紹介されます。
日時:パブリックデイ:2025年3月22日(土)~23日(日)、 ビジネスデイ:2025年3月24日(月) ~2025年3月25日(火)、ファミリーアニメフェスタ2025:2025年3月22日(土)~23日(日)
場所:東京ビッグサイト
対象者: 一般のアニメファン、アニメ制作会社、アニメ関連商品メーカー、出版社、広告代理店、メディア関係者、小売業関係者 等
公式サイト: AnimeJapan 2025
アパレル、バッグ、シューズ、アクセサリー、生地・素材・副資材、ファッションDXなど、ファッション業界の幅広い分野を網羅する総合展示会です。最新のサステナブルファッションや、ウェルネス(健康)とファッションを融合した製品、海外ブランドの展示、OEM/ODMなどの紹介など、ファッション業界のトレンドをキャッチできる内容が目白押し。「ブランドの仕入れ」「生地・素材の発注」「OEM/ODM依頼」などの商談を主な目的としており、最新トレンドの把握や新規取引先の開拓に不可欠なイベントです。
日時:2025年3月26日(水)~3月28日(金)
場所:東京ビッグサイト
対象者: アパレルメーカー、小売業(百貨店、専門店、セレクトショップなど)、商社・卸売業、デザイナー、生地・素材メーカー、OEM/ODM企業、ファッション関連サービス業、バイヤー、輸出入業者、ファッションDX関連企業 等
公式サイト: FaW TOKYO
アジア最大級の国際的なモーターサイクル展示会であり、バイク業界の最新情報や製品を一堂に集めています。「バイクって、想像以上だ」をテーマに掲げ、若年層や女性層の来場促進を図るとともに、ユーザーがより安全で快適な二輪車ライフを送れるよう環境づくりを目指しています。展示内容は、最新のバイクモデル、カスタムマシン、パーツ、ウェア、ヘルメットなど多岐にわたります。
日時:2025年3月28日(金)〜3月30日(日)
場所:東京ビッグサイト
対象者:二輪ユーザー、二輪車業界関係者、バイク愛好家、メディア関係者 等
公式サイト: 第52回東京モーターサイクルショー
病院設備、医療機器、クリニック向け製品、介護製品、看護用品、薬局支援システム、感染対策など、医療・介護分野に必要な製品やサービスを包含する専門展示会。最新の医療技術や製品を紹介し、業界の専門家が最新の知見を共有することで、ビジネスチャンスや新たな発見を生み出すイベントとなっています。
日時:2025年3月5日(水)~7日(金)
場所:インテックス大阪
対象者:病院・クリニックの経営者や管理者、介護施設・リハビリ施設の運営者、薬局・ドラッグストアの経営者、医師、看護師、薬剤師などの医療従事者、介護・福祉関連の専門家、医療機器・設備メーカーの担当者 等
公式サイト: 第11回メディカルジャパン
広島県を中心とした中国地方の介護・福祉業界向けの専門展示会です。介護施設運営に関わる設備・備品から、介護食、見守りシステム、介護ロボット、介護ICT、福祉車両まで、幅広い分野の最新製品・サービスが展示されます。また、業界の課題解決や最新情報を提供するセミナーも同時開催されます。
日時:2025年3月18日(火)~19日(水)
場所:広島県立広島産業会館
対象者:介護・高齢者施設従事者、在宅介護事業者、流通・サービス事業者、病院・リハビリ施設関係者 等
公式サイト: 第2回 CareTEX One広島’25
関西エリアのギフト市場活性化を目的とした商品見本市。従来の出展・商談に加え、京都の伝統産業をより深く知り、ビジネスに繋がるプログラムを提供します。展示会では、ギフト関連の製品やサービスが一堂に会し、ギフト業界のバイヤーと出展者が直接交流し、新たな取引関係を構築する機会を提供します。また、京都の職人技を体感できる企画など、ブースだけでは伝えられないものづくりの魅力を体験できる京都ならではの企画も実施されます。
日時:2025年3月12日(水)~13日(木)
場所:京都市勧業館みやこめっせ
対象者:バイヤー、百貨店・チェーンストア関係者、インテリアデザイナー、ジュエリーデザイナー、観光業関係者、ギフト業界関係者 等
公式サイト: 第6回京都インターナショナル・ギフト・ショー2025
魅力的な店舗や街づくりのための最新デザイン、グラフィックス、内外装材、什器、空間演出機器などを総合的に紹介する店舗総合見本市。今回は「商空間の価値を高めるプレミアム・ファニチャー&照明ゾーン」が新設されます。このゾーンでは、上質な空間デザイン設計に欠かせない家具や照明の集中展示が行われます。また、「NIPPONプレミアムデザイン」という特別展示も実施され、日本の伝統的なものづくりの技やデザインが集められます。
日時:2025年3月4日(火)~3月7日(金)
場所:東京ビッグサイト
対象者:小売業、飲食業、サービス業の経営者や店舗開発担当者、商業施設のデベロッパーやオーナー、設計事務所、デザイン事務所の関係者、建設会社、内装工事会社の担当者 等
公式サイト: 第54回店舗総合見本市「JAPAN SHOP 2025」
文:黒澤和嗣
amana EVENT
amana EVENT
魅力的な体験をもたらすイベントを企画・運営
展示会や商品発表、店舗やホールでの特別な催しなど、各種イベントの企画から設営・運営まで、幅広く対応しています。ブランドや商品価値の理解のもとに会場を設計・デザイン。ビジュアルを活かした空間づくりや、AR・VR技術を駆使した今までにない体験型のエキシビションなど、ビジュアル・コミュニケーションを活用したイベントを提案いたします。