2025年11月に開催される様々な業界の注目イベントやセミナーをまとめました。最新トレンドのキャッチアップやビジネスチャンスの創出に、ぜひご活用ください。
今月は、「食品」「エネルギー」「建設・土木」「建物管理」「レジャー・観光」「広告」「営業・マーケティング」「IT・DX」「バックオフィス」「EC・店舗運営」などに関わるイベントをピックアップしています。
外食・中食・小売業界を支援する総合商談展示会「FOOD STYLE Kyushu」。地域密着型の食材から最新の食品加工技術、厨房設備、販促支援まで幅広く展示されます。業界の垣根を越えた新たなビジネス連携を生み出す場として、多くの来場者に活用されています。
日時:2025年11月19日(水)~11月20日(木)
場所:マリンメッセ福岡
対象者:飲食店経営者、食品卸・小売関係者、宿泊・観光業者、地域特産品事業者 等
公式サイト:FOOD STYLE Kyushu 2025
再生可能エネルギーの最新動向と実用技術を紹介する展示会。太陽光、風力、水素、バイオマス、スマートグリッドなど、脱炭素社会の実現に向けた多様な技術が集まります。戦略構築に役立つ専門セミナーも併催され、エネルギー関連事業者にとって有益な機会です。
日時:2025年11月19日(水)~11月21日(金)
場所:インテックス大阪
対象者:エネルギー関連企業、自治体、ゼネコン・サブコン、再エネ設備メーカー、研究機関 等
公式サイト: スマートエネルギーWeek 関西 2025
建設業界の技術革新を支える先端ソリューションが披露される専門展示会。構造物の耐久性向上、維持管理技術、ICT・IoTの活用、脱炭素化に向けた建設資材など、多岐にわたるテーマで最新技術が紹介されます。国土交通省や地方自治体の講演も予定されており、公共インフラを支える知見を広げる場として高く評価されています。
日時:2025年11月19日(水)~11月20日(木)
場所:サンシャインシティ
対象者:建設業関係者、ゼネコン・サブコン、自治体・行政、設計・施工技術者、土木・インフラ関連企業 等
公式サイト:建設技術展2025 関東
清掃、設備管理、警備、環境衛生など、建物管理に関する最新の技術・機器・サービスが紹介される専門展示会。労働力不足や高齢化に対応する自動清掃ロボット、環境配慮型製品、省人化システムなどのソリューションが集まり、現場の課題に対する多面的なアプローチが可能です。施設管理の未来を考える場として業界関係者に注目されています。
日時: 2025年11月19日(水)~11月21日(金)
場所:東京ビッグサイト
対象者:ビルメンテナンス会社、施設管理者、清掃・警備業関係者、マンション管理組合、行政関係者 等
公式サイト:ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO 2025
レジャー・観光業界の施設運営やアクティビティ開発に関わる最新の製品・サービスが紹介される専門展示会。アウトドア用品、キャンプ・グランピング設備、観光コンテンツ、テーマパーク関連などが出揃い、来場者の多くがリアルな現場での活用を想定した情報収集を行っています。観光再興や地域振興のヒントを探す場としても利用されるイベントです。
日時:2025年11月26日(水)~11月28日(金)
場所:東京ビッグサイト
対象者:観光業者、レジャー施設運営者、地方自治体、企画開発担当者、宿泊業関係者 等
公式サイト:レジャー&アウトドアジャパン 2025
デジタル広告・メディア業界の最新動向が議論される国際サミット。オンライン広告、アドテクノロジー、動画・モバイル広告、AIによる効果測定など多彩なテーマがあり、セッションやパネルディスカッションが行われます。広告代理店・媒体・テクノロジーベンダーが、業界の未来を構想するための場として注目されています。
日時:2025年11月21日(金)
場所:東京ドームホテル
対象者:広告主、広告代理店、媒体社、AdTech企業、マーケティング・メディア業界関係者 等
公式サイト:ATS Tokyo 2025
営業改革やマーケティング強化を支援するIT・DXソリューションがそろう専門展示会。CRM、SFA、MA、オンライン商談ツール、営業支援ツールなどの最新サービスを比較検討でき、商談やデモも多数行われます。営業・販促の業務効率化やDX推進に向けた具体的なヒントを得られる場として、企業の経営層や部門責任者に人気のイベントです。
日時:2025年11月27日(木)~11月28日(金)
場所:有明GYM-EX(ジメックス)
対象者:営業部門、マーケティング部門、経営企画、経営者、営業DX推進担当者 等
公式サイト:営業・マーケDXPO 東京 ’25【秋】
情報システム部門やIT推進部門を支援する専門展示会。クラウド、セキュリティ、業務システム、IT資産管理、ゼロトラスト、AI活用など、企業のITにおける課題を解決する最新ソリューションが網羅されています。中小企業から大手企業まで、情報インフラの整備・強化を目指す方にとって実践的な解決策を得られるイベントです。
日時:2025年11月27日(木)~11月28日(金)
場所:有明GYM-EX(ジメックス)
対象者:情報システム部門、経営者、DX推進担当、業務改善担当、ITベンダー 等
公式サイト:IT・情報システムDXPO 東京 ’25【秋】
総務、人事、経理、法務などの間接部門の業務効率化をテーマにした展示商談会。電子契約、勤怠・人事管理、会計システム、社内コミュニケーションツールなど、組織の根幹を支えるDX製品が数多く出展されます。中小企業から大企業まで、管理部門の改革を進めたい企業にピッタリのイベントです。
日時:2025年11月25日(火)~11月26日(水)
場所:有明GYM-EX(ジメックス)
対象者:総務・人事・経理・法務部門、管理職、DX推進担当、経営者 等
公式サイト:バックオフィスDXPO 東京 ’25【秋】
店舗運営・EC事業の業務改善を支援するDX関連ソリューションを集めた展示会。決済、POS、ECプラットフォーム、物流、自動接客、店舗デザイン支援など、売上向上と効率化を両立させるアイデアが満載。小売・飲食・サービス業、EC事業者など、実務担当者から経営層まで幅広い層が参加します。
日時:2025年11月27日(木)~11月28日(金)
場所:有明GYM-EX(ジメックス)
対象者:小売・サービス・飲食店経営者、EC事業者、店舗運営部門、DX推進担当者 等
公式サイト:店舗・EC DXPO 東京 ’25【秋】
文:黒澤和嗣
amana EVENT
amana EVENT
魅力的な体験をもたらすイベントを企画・運営
展示会や商品発表、店舗やホールでの特別な催しなど、各種イベントの企画から設営・運営まで、幅広く対応しています。ブランドや商品価値の理解のもとに会場を設計・デザイン。ビジュアルを活かした空間づくりや、AR・VR技術を駆使した今までにない体験型のエキシビションなど、ビジュアル・コミュニケーションを活用したイベントを提案いたします。