商品画像制作を効率化!発注から納品までを一元管理する「packeXエントリー」

パケックスエントリー

商品パッケージ画像の制作を進めるなかで、「発注が煩雑」「進捗が分かりづらい」「履歴の共有が大変」と感じたことはありませんか?
こうした課題を解決するため、商品パッケージ画像制作を長年ご依頼いただいているカゴメ株式会社様も導入を決めたのが、発注から納品までを一元管理できるシステム「packeXエントリー(パケックスエントリー)」です。
今回は、その仕組みと活用メリットをご紹介します。

前回の記事
3DCGで統一感と信頼感を生む!商品パッケージ画像の見せ方
商品パッケージ画像制作の極意:撮影×CGのハイブリッドアプローチ

packeXエントリーとは?

「packeXエントリー」は、商品画像の制作をオンラインで受発注できるシステムです。専用サイトで発注から納品まで、情報を一元管理することができます。
商品画像を発注いただくお客様・制作を行うアマナ、双方にとってメリットのある仕組みです。

商品画像の制作で、こんなお悩みはありませんか?

  • どうやって発注すればいいのか分からない(=属人性が高い)
  • 発注内容、やり取りの履歴確認に手間がかかる(=情報管理が煩雑)
  • 進捗状況の把握やメンバー間での共有が面倒(=確認・共有が手間)

同時進行の案件が多数あるとさらに大変ですよね。必要な情報を探し出すのも一苦労です。
そこで登場するのが、packeXエントリーです。 

packeXエントリーで得られるメリット

メリット①:簡潔でスピーディーな発注

システム化により、必要な項目(製品名、納品希望日、請求先 etc.)がリストアップされているので、フローに沿って選択・記入するだけで、もれなくスムーズに発注できます。

発注画面.jpg

発注画面の例

メリット②:情報の見える化で管理をサポート

発注履歴は一覧表示され、ステータス表示によって各案件の進捗状況がひと目で分かります。
さらに、発注時やチャットにメッセージが入った場合などは関係メンバーに自動メールが配信され、情報共有に役立ちます。案件ごとにまとめられているため、欲しい情報へすぐにアクセス可能です。
発注内容、制作指示、チャットでのやり取りもワンクリックで確認でき、これまでのようにメールを一つ一つ遡る手間は不要になります。

発注画面 進行中の案件ステータス表示.jpg

業務を簡素化し、カスタマイズにも対応

このように発注から納品までの業務を簡素化でき、進行中の情報管理も手軽に行えます。
また、ニーズに合わせてお客様ごとにカスタマイズしたサイトをご用意することも可能です。

カゴメ株式会社様への導入実績

長年にわたり商品パッケージ画像制作をご依頼いただいているカゴメ株式会社様には、2025年7月よりpackeXエントリーを導入いただきました。
従来のメールベースでの発注から移行し、オプション項目の設定など、カゴメ株式会社様に合わせた仕様としています。 

kagome導入事例 パケックス画面.jpg

まとめ

商品画像の制作情報をpackeXエントリーに集約することで、発注・管理フローをシンプルにでき、よりスムーズなコミュニケーションが期待できます。
制作クオリティはもちろん、すべてのプロセスで高い価値を提供できるよう、これからも取り組んでまいります。

packeXのサービス資料はこちらから【ダウンロード】

関連記事
商品画像を簡単作成!Web上で使えるツール「Quick3D」
3DCGで統一感と信頼感を生む!商品パッケージ画像の見せ方
商品パッケージ画像制作の極意:撮影×CGのハイブリッドアプローチ
宝酒造に学ぶ:3Dで商品パッケージ画像制作の効率化を実現

文:岩佐祥子(アマナ)

メルマガ登録.jpg

お問い合わせ先.jpg

SOLUTION

amana cgx

amana cgx

amana cgxサイトでは、amanaのCG制作チームが手がけたTV-CMやグラフィック、リアルタイムCGを使ったWEBコンテンツなど、CGを活用する事で、クライアント課題を解決に導いた様々な事例を掲載。
CGクリエイターの細部にまでこだわる表現力と、幅広い手法によるソリューションサービスを紹介しています。

サービス資料ダウンロードはこちら

KEYWORDキーワード

本サイトではユーザーの利便性向上のためCookieを使用してサービスを提供しています。詳しくはCookieポリシーをご覧ください。

閉じる