キーワードで検索
タグで検索
将棋棋士
1970年埼玉県所沢市出身。6歳から将棋を始める。1982年6級で二上達也九段に入門。1985年四段に昇段、プロ棋士となる。1989年初タイトル竜王を獲得。1996年七大タイトルのすべてを獲得する。2018年国民栄誉賞を受賞。竜王、名人、王位、王座、棋王、王将、棋聖の7つの永世資格を持つ(襲名は引退後)。著書には『羽生の頭脳』(日本将棋連盟)、『決断力』(角川書店)などがある。
※記載されている所属会社や肩書きは登壇時のものです。
REPORT
羽生善治の“難局”を乗り越える流儀
EVENT
amana Brand Communication Day 2023 Autumnクリエイティビティが切り拓く、ブランドの未来
バーチャル空間におけるUI/UXの考え方~豊かなユーザー体験を実現する、デジタルコンテンツ活用~
ゼロから解説! 企業のデジタルコンテンツ管理入門
顧客接点創出のための、B2Bのコンテンツマーケティング戦略
なぜ今、企業は“アート”に注目するのか。先進事例に学ぶ、企業課題を解決するためのアート活用法
リアルとバーチャルの垣根を超え、未来をひらくコミュニケーションとは