動画企画の膨らませ方|プロが実践するアイデア発想法とツール活用術

動画企画の膨らませ方|プロが実践するアイデア発想法とツール活用術

企画をどう広げる?動画づくりの原点を考える

動画の企画をする人同士などで、「どうやって企画を膨らませているの?」といった話題があがることがあります。
アマナのムービーディレクター・プランナーのMACOです。7月から改名をし、榊原万琴→MACOとなりました。(気軽に呼んでください!)

つい先日外部ディレクターと話をする機会があり、「企画ってどう広げていますか?」「企画からどういう風に演出に膨らませてますか?」そんな会話をしました。
こんな動画を作りたいというお客様からの相談を受けた際に、それを踏まえた上で、改めて「どういう動画がいいのか?」と企画を考える流れは、動画を作っている過程としては順当なものと思います。
最近はAIが活発なこともあり、企画の考え方やツール、広げかたはより様々になってきていると感じています。今回はそんな中でも、改めて自分がどのように広げているかを考えてみました。

企画を膨らませるヒントは発想の違いにある 

少し話題は変わりますが、以前見かけたことがあるSNS投稿で、男性漫画家さんと女性漫画家さんで会話をした際に、漫画のコマの作り方(考え方)が違ったというの投稿を見かけ、すごく面白いなと思いました。

  • 男性は、ストーリーや流れ。
  • 女性は、メインのコマや、こういうものを入れたい(ピーク箇所)といったところから埋めていく。

といった反応があり、まさに動画の企画を広げる際にも、通ずる部分があるなと思いました。

動画企画アイデアの広げ方:言葉からイメージへ 

まず、私自身が企画を広げる際は、お客様の商品やサービスから連想される「言葉」を書き出します。そこから箇条書きに、その言葉から連想される「イメージ」を書き出していきます。連想ゲームに近い感じでしょうか。さらにそのイメージから、

  • こんな色味がいいかも
  • こんなビジュアルがいいかも
  • こんな世界観がいいかも

と肉付けをしていきます。

その広げかたのひとつとして、Pinterestで連想される言葉を入れて「イメージ」を検索してみたり、普段自分が行くライブ・舞台・展覧会など、そこから受けた「刺激」や「イメージ」などを思い起こしながら広げていきます。

AI×クリエイティブツールで動画企画を強化する

最近ですと、「イメージ」を探しても難しい・ピンとこない場合はChat GPTに文章を英語変換をしてもらい、Midjourneyにて世界観やビジュアルイメージを作ることもあります。自分自身とは違った発想やアイデアが生まれてくるので、アイデアを広ける「キッカケ作り」のうちの一つしては、ありだなと思っています。
また定番の方法にはなりますが、VimeoやYouTubeなどでイメージに近い英単語(日本語だとなかなかイメージに辿り着けないことも多く…)を記入して、企画を広げられそうなコマーシャル、ブランドムービー、MVといった様々な映像を見ていくこともあります。

異ジャンルから学ぶ!動画企画に役立つインスピレーション

例えば、商品が化粧品であったとしても、必ずしも化粧品のCMや映像だけを見れば良い…というわけではなく、全然違ったジャンル、メカニックな映像からインスピレーションが膨らむことがあれば、ライフスタイルの映像をみることで動画のストーリーや情景が浮かんだり、はたまたファッションショーや展覧会のインスタレーションを見て、何か閃いたりなど。
お客様が持っているプロダクトやジャンルに縛られずに映像を見たり、イメージを探すことも、膨らませ方の手段としてもあるかなと思います。

まとめ:ピークシーンを起点に広げる、私なりの企画術 

改めて整理してみると、自分の中では動画の一番の見せ場(ピーク)となるシーンを1枚画として考えてから、どういう動画にすると面白いのか?というのを広げていることがわかりました。先ほど話をした、漫画家さんのお話に近い感じなのかもしれません。
ディレクター、プランナーによっては、ストーリーから考えてイメージを広げているかたもいるので膨らませ方一つとっても違うものがあるなと発見と驚きがありました。(先日私も脚本から動画を作るお仕事をしたので、いつもとは違う膨らませ方をしたのでそれは違った発見がありました)
いつか様々なクリエイターを交えて、企画・アイデアの膨らませ方を話し合いたいです。


文:MACO(アマナ/ムービーディレクター)

関連記事:
ムービーディレクターが実践するアイデア創出法
映像制作における「企画コンテ」と「演出コンテ」とコミュニケーションの重要性
広告だけじゃない! 社内向け動画コンテンツの新たな役割
ココロ、トキメク動画の制作依頼方法 – SNS広告で視聴者の心をつかむために –

メルマガ登録.jpg

お問い合わせ先.jpg

SOLUTION

amana TVCM/MOVIE

amana TVCM/MOVIE

幅広い用途に展開できるハイクオリティな動画を

TVCMやWeb用の動画、企業紹介ビデオなど、幅広い動画の撮影に対応。長年培ってきたスチル撮影の経験とノウハウを活かして、クオリティの高い動画を制作します。撮影スタジオはもちろんのこと、動画の編集・合成を中心に、ナレーション収録も可能な動画編集スタジオを完備。撮影、編集、ディレクションなど、専門性の高いスキルを持ったスタッフが、動画の制作をサポートします。

KEYWORDキーワード

本サイトではユーザーの利便性向上のためCookieを使用してサービスを提供しています。詳しくはCookieポリシーをご覧ください。

閉じる