募集中

“探す時間”から“使う時間”へ ―
クラウドストレージとDAMの違いを理解し、
現場の業務改善からROI向上を目指す

本ウェビナーでは、ファイルの保管や一時的な共有に特化したクラウドストレージと、データを情報資産として管理・活用するDAM(デジタルアセットマネジメント)の違いを、課題解決の視点から解説します。

現在の貴社のデジタルアセットの保管状態を知り、それらがどのように管理されれば情報資産としての価値の劣化を防げるかを考察します。また、そうした管理の整備が、今後の貴社のAI活用のステージにおいて、活用範囲やアウトプット精度を高める土台となる可能性があります。

現場の業務効率の向上はもちろん、ROIやブランド統制などの経営課題の解決にもつながるヒントを、ぜひ本ウェビナーを通じて見つけてください。

▼このような方にオススメです
・社内に散在するデジタルデータの管理に課題がある方
・クラウドストレージとDAMの違いが分からない方
・自社の課題解決に適正なのはどちらか決めかねている方

INFO イベント情報

開催日時
2025年10月16日(木) 12:00〜12:50
申込締切:2025年10月15日(水)15:00
料金
無料
定員
100名

イベントに申し込む

※イベントの内容は都合により変更する場合がございます。あらかじめご了承願います。
※同業他社及び個人でのご参加はお断りさせていただく場合がございます。
※同一企業から複数名でのご参加を希望される際は、お一人ずつのお申し込みをお願いいたします。
※お申し込み後、ご登録のメールアドレス宛に「申込み完了メール」が送信されます。1営業日以内にメールが届かない場合は、事務局(event@amana.jp)までお問い合わせください。
※event@amana.jpからのメールが受信できるよう、設定をお願いします。
※応募多数の場合は、抽選とさせていただきます。
※本イベント内容の録音・録画はご遠慮願います。
※イベントの内容や当日の様子を撮影した写真は後日SNSや弊社WEBサイトに掲載する場合があります。

SOLUTION

shelf

shelf

次々と増え続ける写真、動画、ドキュメントなど。企業にとって大切なコンテンツを分かりやすく可視化し、データ共有や検索機能を使って効率的にストレスなく管理できるコンテンツマネジメントサービスです。クラウドサービスなので時間と場所を選ばず、離れた拠点との情報共有やデータのやりとりがスムーズ。リモートでも安心・安全なコンテンツ共有。コンテンツ資産の積極活用を支えます。

サービス資料ダウンロードはこちら

KEYWORDキーワード

本サイトではユーザーの利便性向上のためCookieを使用してサービスを提供しています。詳しくはCookieポリシーをご覧ください。

閉じる