キーワードで検索
タグで検索
小売から文化の創造へ「ビームス流」ブランドのつくり方
SPEAKER & DAY
土井地 博 ビームス/コミュニケーションディレクター
星本和容 「Fasu」ディレクター
2018年4月24日(火) 17:00〜18:30
MORE
進化するIT時代、企業はヒトに何を求めるのか
緒方壽人 Takramディレクター
塚田有那 編集者・キュレーター
2018年3月28日(水) 17:30〜19:00
生命は宇宙のどこで誕生した?アストロバイオロジーが解き明かす宇宙のナゾ
藤島皓介 研究者
2018年3月7日(水) 17:00〜18:30
テクノロジーで加速する、スポーツと身体拡張の未来
為末 大 DEPORTARE PARTNERS 代表
稲見昌彦 東京大学先端科学技術研究センター教授
荒井 正 「NATURE & SCIENCE」編集者
2018年2月28日(水) 17:00〜18:30
ぼくらはこれからもメディアに夢を見ることができるのか?
若林 恵 黒鳥社/コンテンツディレクター
太田睦子 『IMA』エディトリアルディレクター
2018年2月23日(金) 18:00〜19:30
子どものあそび場がビジネスの場に。 ボーネルンドが仕掛ける「+α」のつくり方
村上裕子 株式会社ボーネルンド
2018年1月26日(金) 17:00〜18:30
KYOTOGRAPHIEが目指す、 アーティストと企業が幸せになれるフェスティバル
ルシール・レイボーズ&仲西祐介 写真家/照明家
2018年1月17日(水) 17:00〜18:30
地方創生は誰のため?日本活性化のいまとこれから
ナガオカケンメイ デザイン活動家
大類知樹 ONE STORY代表取締役社長
君島佐和子 『料理通信』編集主幹
2017年12月20日(水) 17:00〜18:30
鳥の巣が教えてくれる住まいの原点
鈴木まもる 鳥の巣研究家/絵本作家/画家
中村拓志 建築家
佐々木孝行 「NATURE & SCIENCE」部門担当執行役員
2017年12月5日(火) 19:00〜20:30
時代が求める、ゆるい会員組織とおせっかいなコミュニティ
会田大也 ミュージアムエデュケーター
遠藤幹子 建築家/マザー・アーキテクチュア
2017年11月28日(火) 19:00〜20:30
AI時代を生き抜くアート的思考
山口 周 独立研究者/著作家/パブリックスピーカー
遠山正道 株式会社スマイルズ 代表取締役社長
2017年11月24日(金) 19:00〜20:30
ミシュランは時代遅れ? 新勢力に潜む巨大なビジネスチャンスとは
中村孝則 コラムニスト
本田直之 レバレッジコンサルティング株式会社
2017年11月17日(金) 19:00〜20:30
<